最強の自分へ ~本当になりたい自分になる~

朝のマッサージ

メイクの前に素肌つくりが大切 

ふとつけたTV番組で、美容家IKKOさんが最旬の艶肌メイクにするポイントを伝授していたので、すべての手を止めTVの前で正座して聞き入りました。

メイクの前に素肌つくりが大切。   IKKOさん

激しく同感。

朝マッサージして、寝ている間の顔のコリをほぐすと浮腫みもとれ、化粧水の入りもいいし、メイクのノリもいい。

5分くらいでいいので試してみて。               IKKOさん

やりまーす。

IKKOさんは馬油を使うとのことでしたが、ダイアナには“ユイール”という

  • 9種のエッセンシャルオイル成分
  • 6種類の天然植物オイル成分配合

のオイル美容液があるのでこちらを使います。
IKKOさんのポイントを踏まえ、私流の手順とやりながら気づいたことをお伝えしますね。

オイル美容液で朝マッサージ

食べ物を片側ばかりで噛む人や、無意識のうちに歯を食いしばる癖のある人、寝ているとき歯ぎしりする癖のある人などは、「咬筋」と呼ばれる筋肉がこり、エラ張りの原因にもなってしまうの。

表情筋は70%が使われていないとも言われています。

特に最近、スマホやパソコンと睨めっこする時間が増えて、あまり人と話してないなんて方は、気づいたら顔が弛んできた気がしませんか?

これも一緒に解決出来ちゃいそう。

1.オイルを塗る

百円玉くらいのオイルを顔全体に 塗ります。

首にものばしておくといいですよ。

2.咬筋をほぐす

手をグーにし、第二関節あたりを使って、耳下をぐりぐり、咬筋をほぐしていきます。

結構痛いですが、無理しないでね。

痛気持ちいいくらいの力でほぐすのがおすすめですよ。

ポカポカしてきます。

3.鎖骨に流す

手のひらで耳下から首、鎖骨に軽く流します。

ここはあんまり力入れないでくださいね。

4.耳側に流す

頬の下も結構凝っています。

上に引き上げるように押しながら鼻側から耳側に流していきます。

5.眉頭を押す

眉頭の骨の下に両手の親指を置き、他の4本の指は額の生え際あたりに置き、親指でぐっと上に押し、10数えたらゆっくり離す。

2から3回繰り返すと目がすっきりしてきますよ。

6.眉毛をほぐす

眉毛を親指と人差し指でつまんでほぐします。

7.こめかみをほぐす

こめかみはグーの第二関節あたりでぐりぐりほぐします。

8.顔全体を触る

8顔全体を触ってみてください。

柔らかくなって、目がぱっちりしてきませんか?

顎のラインや顔の輪郭もシャープになった気がしたら大成功!!

私の場合 化粧水の入りがいつもより早い!!

予防は治療に勝る

スキンケアは毎日のお手入れ(=予防)を継続することがとても大切です。

ことわざに「予防は治療に勝る」(転ばぬ先の杖)があります。

英語で

An ounce of care is worth a pound of cure.

と言います。

ダイアナのケキュアシリーズのcacureは、このことわざの意味を込めて名付けられました。

植物性プロテオグリカンを世界で初めて配合した“ケキュアローション”は、年齢や肌質を超えて肌の土台を底上げし、肌力を引き出していくための基本ライン です。

この後 美容液のセラムクリームで仕上げて、日焼け止め、それからメイクにうつります。

メイクに関しては、次回また。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. サプリメントを賢く活用

  2. 朝のマッサージ

  3. お水を飲んでくださいね❤